【Nomad Idle攻略】始めたての方へ覚えてほしいこと

お疲れ様です。こなちゃんです!

今回は放置ゲーNomad Idleを始めたばかりの方へ色々紹介していきます。

設定などもあるので是非一度目を通してください。

始めたての方へ覚えてほしいこと

イベントについて

進んでいくと【発見可能なイベント】にいくつかイベント名が表示されます。

こちらは下記のアンロック条件をクリアすると新しいイベント欄に出現するので、必ずクリックして進めて行きましょう。

色々アンロックするのに大事な要素です。

ステータス強化について

ステータス強化の↑と↓はステ振りの上げ下げ(下げるのもノーコスト)

⇈と⇊は未使用のステータスポイントとレベルアップ時に得た際に自動的に振るようになります。

⇈は特に放置時に勝手に振ってくれるのでとりあえず設定しちゃいましょう!

どうせステ振り直すことが無料なので振り得です。

少し進めるとイベント終了後に【ステータス強化】が解放されます。

お金で30↑に上限を上げていけるので覚えておきましょう

スキルのオート機能について

スキルのオート機能は設定→ゲームプレイで変更可能です。

自分のマナポイントと相談して設定してみましょう。

オート設定後はアイコンにオートと記載されます。

また、ゲーム画面のアイコン右クリックでもオート化可能です。

スキルを無限に撃ちたい方へ

スキルをオートで無限に撃ちたい方はステ振りを【知恵】に振りましょう。

+1ごとに秒間マナ回復値が1増えます。

画面上部のマナポイントの右下の秒間マナ回復値がスキルの消費マナ値を超えていればオートで無限に撃つことができます。

パッシブスキル習得後はレベルが上がるとマナコストも増えていきます。

マナコスト上昇によりマナが枯れてしまうのならスライダーでスキルレベルを調整(下げる)してマナコストを抑えましょう

オーディオから非アクティブ時の音楽設定をしよう!

放置する際は裏画面でNomad Idleを起動しておくことが多いと思います。

初期設定では非アクティブ時も音楽が鳴るようになっているので、気になる方はオンに設定しておきましょう。

虚無エリアについて(素材美味しい)

各通常エリアを50までクリアすると【虚無エリア】が解放されます。

こちらは通常エリアと比べて貰える素材の量が多く設定されているので、アセンドポイントを稼ぐ為の素材集めはこちらを周回していきましょう!