【Ready or Not】ソロプレイ(味方無し)やり方2選

お疲れ様です。こなちゃんです!

今回は【Ready or Not】で完全ソロプレイ(味方無し)でミッションを進行する方法を2選紹介してうぃきます。

単独でミッションをプレイしてみたい方は参考にしてください。

【1】ミッション開始直後にスタート地点で『待機』させる

ゲーム自体には単独でミッションに向かうボタンがありません。

なのでミッション自体には味方AIを連れていく形になりますが、スタート後に待機させておくことでソロで進行することができます。

スタート地点など比較的安全場所に向かって移動先(1)を指示しましょう。

その後指示をしない限り味方AIがその場から動かなくなります。

【2】MODの『NO SWAT by QuantumNuke75』を導入する

味方AIを削除するMODがあるのでそちらを導入して完全ソロにすることもできます。

MOD『simple Mod Menu and Blueprint Loader (In Game Menu)』を導入

まずはNO SWAT by QuantumNuke75を起動できるようにする為のMOD『simple Mod Menu and Blueprint Loader (In Game Menu)』を導入していきましょう!

ページを開いたら【マニュアルダウンロード】を選びましょう。(アカウントログイン必要)

その後スローダウン&ファイルを解凍してください。

解凍が終わったらスチームのライブラリ→コレクションにあるReady or notを選んで右にある歯車を押してプロパティを選択しましょう。

インストール済みファイルから参照を選びましょう。

Readyornot→Content→Paksと進み、先ほど解凍したファイルを全てコピー&貼り付けすればOKです!

MODの『NO SWAT by QuantumNuke75』を導入

上記と同じ方法でNO SWAT by QuantumNuke75を導入してください。

導入後にゲーム内でMキーを押してMODから選択できます。

広告