お疲れ様です!こなちゃんです。
今回はMonster Train 2(モンスタートレイン2)DEMO版をクリアしたので簡単にプレイガイドをまとめて行きたいと思います。
1未プレイですがシステムが初見でもわかりやすくて○
目次
プレイする上で覚えておきたいこと
【1】コレクターを積極的に倒す(発火具)
戦闘時にランダムで出現するコレクターは1ターンで逃げてしまいますが、倒せると50ゴールドを得ることができます。

沸き場所によっては攻撃が通らない場合がありますので、呪文【発火具】で倒すようにしましょう!

【2】配置等失敗したらバトルをやり直す
戦闘時に間違えた配置をしてしまったり、プレイミスで火力ユニットが死んでしまった場合があると思います。
右上のメニュー画面内にある【バトルをやり直す】ことでその1バトルの初めからやり直せるので活用していきましょう!

【3】ウイングの盾(反撃)を高HPユニットに持たせる
反撃(攻撃を受けたらHP分跳ね返す)を味方ユニットに付与できるウィングの盾はとても強力な装備品カードです。
高HPのユニットを育てて付けることでタンク性能&ダメージ源として運用できるので活用していきましょう。

【4】基本は高HPユニットを前衛、高火力ユニットを後衛に配置する
モンスタートレインの基本は前衛にタンク(高HPユニット)、前衛に火力(高攻撃力ユニット)を配置することです。
ダメージを出せるユニットはHPが低い傾向にあるので必ず前衛にユニットを配置して守ってあげるようにしましょう。
キャパシティが低いと配置したくてもできない場合があるので、最初のボスを倒した際には一番右の上級強化を選ぶと安定するでしょう。

【5】ユニット強化時は強みを伸ばしていこう!
ユニットは強みを伸ばすように育てると活躍させることができます。
- 低火力の高HPユニットはHPを伸ばしてタンク性能を伸ばす。
- 低HPの高火力ユニットはダメージを伸ばして火力を伸ばす。
を徹底していきましょう。
【6】装備合成時はコストに注意して合成する
装備品を合成すると足した数のコストになります。
低コストのカードなら良いのですが、2コス、3コスで合成すると毎ターン使える最大コストを超えてしまって使うことができなくなる場合があるので気をつけましょう。