お疲れ様です。こなちゃんです!
今回はプレイテスト中のMistfall Hunterで初心者が覚えておきたい事を簡単に紹介していきます。
※今後のアップデートで仕様等変更されている場合があります。
【1】ダンジョンからの脱出について(還帰の魂)
一番重要であるダンジョンからへの脱出は、フェーズが進むと出現する【木霊】を倒した後にドロップする還帰の魂を使用することでポータルが出現します。
木霊出現時は右上にテロップが表示され、付近にいれば画面内に青い鐘の音の波紋が映ります。
木霊出現時間(ソロダンジョンでの筆者調べ)
- 1回目【金の霧待機フェーズ2の残り時間2:20】
- 2回目【金の霧待機フェーズ2の残り時間1:00】
- 3回目【金の霧待機フェーズ3の残り時間1:20】
- 4回目【金の霧待機フェーズ4の残り時間1:00】
※金の霧が動いている際は新しく木霊は出現しません。

目的地に向かうと木霊がいるので倒しましょう。
マップ上には映らないので注意が必要です。

【2】履歴(クエスト)について
ゲーム内で説明が無いのですが、ゲーム開始画面の右側にある履歴からクエスト内容を確認できます。

メインクエストから週替わりまでクエストを確認することができます。(訓練記録は未完成)
内容を完了していれば報酬が貰えるので受け取りましょう!

【3】取引所について(使い方)
取引所では他プレイヤーとアイテムの売買をすることができます。
購入時は左の一覧から欲しいアイテムを選びましょう。
武器防具から素材や消耗品など手に入るアイテムは全て取引できます。

欲しいアイテムを選択後に購入で最安値で買うことができます。

売る際は販売画面で売りたいアイテムをクリックしましょう。

単価で値段の設定が出来ます。
保証金と手数料を引いた額が手元にはいることになります。

販売したアイテムが売れたら受け取る画面が光るので手元に入れましょう!

【4】キャラ変更と倉庫について
キャラ変更はESCでキャラ選択を選ぶことで変えることができます。
1アカウントで3キャラ作成可能です。
また、1アカウントで倉庫とお金、履歴(クエスト)が共有されています。
新キャラも装備を充実して始めれるのは〇

【5】アイテムのレアリティについて(5段階)
アイテムのレアリティは低い順から
- コモン(灰色)
- アンコモン(緑色)
- レア(青色)
- エピック(紫)
- レジェンダリー(金色)
の4種類に分けられています。
装備に関してはレアから~エピックで1つずつ追加スキル(オプション効果)が付与されていきます。
装備の追加スキルの組み合わせは決まっているようです。
