※ここからはネタバレ有るので未プレイで見たくない方は見ないようにしましょう
act2の謎解きが少し難しく感じた所があったので少しまとめてみることにしました。
ボス戦や敵との戦闘のコツや解説は書いていないので、自分なりにデッキ組み立てて頑張りましょう
2週目以降でフィルムを取った状態で最後のボスを倒すとタイトル画面にニューゲームが現れます。

話を聞き終わるとデッキ選択が始まります。





今回死のスクライブを選択したので死のスクライブの攻略からしていきます。

死のスクライブ




ちなみに鏡の中に入るとアバターを変更する事ができます。
お墓に刻む順番は左からこの順番に並べましょう




野生のスクライブ






漁師の橋を越えたらウサギが飛び跳ねているので罠を押して穴の間まで持っていこう
罠にかかったら皮を手にれる事ができるので小屋に戻り右側の部屋にいる罠猟師と戦おう。

技術のスクランブル

※カードの場所








次の部屋










魔法のスクランブル
1階

メモをその状態で読むと髑髏、羽、髑髏のマークが見えるので中央の柱に並べよう



一人目の敵と出会えるので戦おう。
2階




二人目と出会えるので戦おう。
3階







今回はここまでです!act3もあるので最後まで楽しみましょう!
↑Inscryptionレビュー