今回はAcross the Obelisk(アクロスザオベリスク)で解除する事で使用出来る全12キャラクターの入手方法を紹介していきます!
各キャラクターはそれぞれ異なる手順を踏まないとアンロック出来ないので参考にしてください。画像を使って分かりやすく紹介しています。
キャラクターアンロックは実績解除にもつながるので目指してる方は是非利用してください!


また、記事で紹介しているルート以外でもアンロック可能かもしれませんが、その他のルート、選択肢で必ずアンロック出来る保証がないのでこの記事のルート、選択肢で向かうようお願いします。
記事で紹介しているルートは筆者が実際にアンロックしたルートなので間違いないと思います!もし何か間違いがありましたらご連絡ください。
[adcode]お疲れ様です。こなちゃんです!この記事ではアクロスザオベリスク(Across the Obelisk)の当ブログで紹介している攻略記事をまとめていきます。気になる記事があれば是非参考にしてください。[…]
[adcode]今回はAcross the Obelisk(アクロスザオベリスク)で解除する事で使用出来るペット(Pet)全14体の入手方法を紹介していきます!各ペットはそれぞれ異なる手順を踏まないとアンロック出来ないので参考[…]
各キャラクターのアンロックの難易度について
Across the Obeliskでアンロック出来る12キャラはact1で入手できるキャラからact4の最後のステージまでいかないと入手出来ないキャラまで難易度が違います。
キャラごとの難易度をact基準でまとめておくので参考にしてください。(スマホで見ると表が小さくなる為Act2は二つに分けてあります。)
Act1 | ![]() |
Act2 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Act2 | ![]() | ![]() | ![]() |
Act3 | ![]() |
Act4 | ![]() | ![]() | ![]() |
ウォーリアー(WARRIORS)
ハイナー(Heiner)

入手方法
- act1のマップで中央の道を進み、道中のイベントで戦闘をする。
- Heinerのアイコンマスでクエストを受ける
- act1ボス討伐後のルート選択でレッドポータルへ進む
- act2で道中Goblin Cavesで戦闘をする。
- Black Forgeで【Enrer】を選ぶ
- 洞窟内のボス【Golem】を倒す
【1】act1のマップで中央の道を進み、道中のイベントで戦闘をする。
まず向かう場所は画像のアイコンへ向かう事を覚えておきましょう!

道中にある画像のマスでCombatを選び戦闘しましょう。


【2】Heinerのアイコンマスでクエストを受ける

【3】act1ボス討伐後のルート選択でレッドポータル(red portal)へ進む

【4】act2で道中Goblin Cavesで戦闘をする。
act2で向かう場所は画像の場所です!

道中の橋を越えたイベントマスで戦闘を選びましょう!


【5】Black Forgeで【Enter】を選ぶ
目的地に着いたら【Enter】で洞窟内に入ろう!エンターの場合確定で洞窟に入れます!【Open】はサイコロに失敗すると洞窟に入れずこのゲームでアンロック出来ない為お勧めしません。

Enterは失敗したキャラにデバフのカードがデッキに混ざります。

【6】洞窟内のボス【Golem】を倒す


倒すことで【Heiner】がアンロックされます。

グルクリ(Grukli)

入手方法
- act1イベントマス【Small Lake】へ向かう)
- 魚を3つの選択肢から釣る←ここ大事(60g残しておこう)
- act1ボス討伐後グリーンポータルに入る
- 町(拠点)で1000ゴールド残して進む
- 道中のイベントで1000ゴールド払って先に進む
- Grukliのいる場所へ向かう
【1】act1イベントマス【Small Lake】へ向かう
一番下の道を進み、【Small Lake】に向かいましょう!

【2】魚を3つの選択肢から釣る←ここ大事(60g残しておこう)
イベントマスでは3個の選択肢から魚を入手することが出来ます。ただしサイコロやカードドローなどの運要素が絡んできます。
そしてサイコロで失敗したら魚が手に入らずこのゲームではアンロック出来なくなる為注意が必要です。(こういう運要素いらないですよね・・・)

例外として【Thuls】がPTにいるとキャラクターの選択肢にサイコロ要素が無くなり、60Gで確定で魚が手に入ります(戦闘は有り)。運要素でイライラしたくない方はThulsをアンロックしてから挑みましょう。

いずれかで成功すれば・・・

魚が手に入る!

【3】act1ボス討伐後グリーンポータルに入る

【4】町(拠点)を出るときに1000ゴールド残して進む
画像のGrukiliのアイコンマスを目指すことを覚えておこう。上側の道から外周を回る。ゴールドを必ず1000ゴールド残して町を出るようにしよう。

【5】道中のイベントで1000ゴールド払って先に進む
道中にある画像のイベントマスで1000ゴールド払って先に進みましょう。

Leaveを選ぶと別の道に行かされます。【Bet】はサイコロで成功なら進める?周回してないから分からない。無難に1000ゴールド払いましょう。

【6】Grukliのいる場所へ向かう
そのまま道なりに進み、Grukliの場所へ進みましょう!そして魚を渡しましょう。

渡すことで【Grukli】がアンロックされます。

ブリー(Bree)

入手方法
- Act1ボス討伐後にブルーポータルを選ぶ
- Breeのアイコンマス【Grove】を目指す(道中のイベントマスはキャラを選択してサイコロ振る)
- 目的地に着いたらAcceptを押す
- Act4まで進み、1層目のボス【Dawn&Dusk】を倒す
- 2層目で?アイコンマス【Garden】を目指す
- 目的地に着いたらDigを選ぶ
【1】Act1ボス討伐後にブルーポータルを選ぶ

【2】Breeのアイコンマス【Grove】を目指す(道中のイベントマスはキャラを選択してサイコロ振る)
Breeのアイコンマス【Grove】を目指すことを覚えておこう!上の道を進めば行けます。

町を出てすぐのイベントマスはキャラの選択肢を選んでサイコロを振りましょう失敗すると通れません。


例外として【Sylvie】がPTにいるとキャラクターの選択肢にサイコロ要素が無くなり、確定で通ることが出来ます。運要素でイライラしたくない方はSylvieをアンロックしてから挑みましょう。

【3】目的地に着いたらAcceptを押す

【4】Act4まで進み、1層目のボス【Dawn&Dusk】を倒す

階段手前のボスを倒そう!普通に強いので準備しっかりしておきましょう。

【5】2層目で?アイコンマス【Garden】を目指す

【6】目的地に着いたらDigを選ぶ

選ぶことで【Bree】がアンロックされる。

スカウト(SCOUTS)
トゥルス(Thuls)

入手方法
- act1のマップで上側の道を進み、途中のイベントで戦闘をした後、逃走を選ぶ
- Thulsのアイコンマスでクエストを受ける
- act1ボス討伐後のルート選択でグリーンポータルへ進む
- act2の道中でLeaveを選ぶ
- Spider Lairに入る
- 洞窟内のボス【Tulah】を倒す
【1】act1のマップで上側の道を進み、途中のイベントで戦闘をした後、逃走を選ぶ
このアイコンへ向かう事を覚えておこう。

道中にあるイベントマスで【Combat】→【Leave】の順に選ぼう。

最初に戦闘で戦う。

戦闘後にLeaveを選ぼう

【2】Thulsのアイコンマスでクエストを受ける

【3】act1ボス討伐後のルート選択でグリーンポータルへ進む

【4】act2の道中でLeaveを選ぶ
左下の?マークのアイコンマスへ向かう事を覚えておこう。

道中のイベントマスでLeaveを選ぼう。


【5】Spider Lairに入る

筆者は失敗して下からスタートしました。成功すると上からスタート?

【6】洞窟内のボス【Tulah】を倒す


倒すことでThulsがアンロックされます。

シルビー(Sylvie)

入手方法
- act1のマップで【Forest Glade】を目指す
- 目的地で【戦闘】か【盗む】を選びムーンストーンを手に入れる
- ボス討伐後のact2選択でブルーポータルを選ぶ
- 道中のイベントマスで【Leave】を選ぶ
- キャラアイコンマスでムーンストーンを渡す
【1】act1のマップで【Forest Glade】を目指す
画像の場所に向かいましょう!一番下の道を真っすぐ進めば着きます。

【2】目的地で【戦闘】か【盗む】を選びムーンストーンを手に入れる
イベントマスで【戦闘】か【盗む】どちらかを選びましょう!盗みで失敗してもムーンストーンが入手出来るので好きな方を選べばOK
倒すことでムーンストーンが手に入ります!

ムーンストーンを持っているとact1のボス戦で雑魚敵1体減らすことが可能です。

【3】ボス討伐後のact2選択でブルーポータルを選ぶ
ボス討伐後にact2はブルーポータルに入りましょう。

【4】道中のイベントマスで【Leave】を選ぶ
キャラのアイコンマスを目指して進みましょう!

道中のイベントマスで【Leave】を選ぼう

Leaveを選ぶ(他の選択肢でもいけるかも知れませんが、試してないので保証しません。)

【5】キャラアイコンマスでムーンストーンを渡す
キャラアイコンマスでムーンストーンを渡そう

渡すことで【Sylvie】がアンロックされる。

グスタフ(Gustv)

入手方法
- Act1ボス討伐後にグリーンポータルを選ぶ
- Act2町を出る際に800ゴールド残しておこう。
- 道中のイベントマスでLeaveを選ぶ
- South pierでBuyを選んで800ゴールドで船を買う
- キャラアイコンマスでAccpetを選ぶ
- Act2ボス討伐後にブルーポータルを選ぶ
- 道中のイベントマス3つは①Leave②Rest③Leaveを選ぶ
- ?マークのアイコンマスでContinueを選ぶ
【1】Act1ボス討伐後にグリーンポータルを選ぶ

【2】Act2町を出る際に800ゴールド残しておこう。
画像のキャラアイコンマスを目指すことを覚えておこう。800ゴールドで船を買うため残して町を出よう。

【3】道中のイベントマスでLeaveを選ぶ


【4】South pierでBuyを選んで800ゴールドで船を買う
画像のイベントマスで800ゴールドで船を買おう【Buy】を選ぶ

船を買わないと別の道に進んでしまうため注意。

【5】キャラアイコンマスでAccpetを選ぶ

【6】Act2ボス討伐後にブルーポータルを選ぶ

【7】道中のイベントマス3つは①Leave②Rest③Leaveを選ぶ
?アイコンマークへ向かう事を覚えておこう。

道中のイベントマスは①Leave②Rest③Leaveを選んで先に進みましょう。

【8】?マークのアイコンマスでContinueを選ぶ
目的地の?マークのアイコンマスで一番下のコンテニューを選びましょう。

選ぶことで【Gustay】がアンロックされます。

メイジ(MAGES)
コーネリアス(Cornelius)

入手方法
- act1のマップで中央の道を進み、道中のイベントで逃走する。
- Corneliusのアイコンマスでクエストを受ける
- act1ボス討伐後のルート選択でレッドポータルへ進む
- 一番下の道を真っすぐ進み、Cult Templeでボス【Erekhal】を倒す
【1】act1のマップで中央の道を進み、道中のイベントで逃走する
画像のコーネリウスアイコンに向かう事を覚えておこう。

道中のイベントマスで逃走【Leave】を選ぼう!


【2】Corneliusのアイコンマスでクエストを受ける

【3】act1ボス討伐後のルート選択でレッドポータルへ進む

【4】一番下の道を真っすぐ進み、Cult Templeでボス【Erekhal】を倒す


倒すことで【Cornelius】がアンロックされます!

ウィルバー(Wilbur)

入手方法
- Act1ボス討伐後にレッドポータルを選ぶ
- キャラアイコンマス【Rest Area】を目指す(道中のイベントマスはLeaveを選択)
- 目的地でAcceptを選択する
- その後Act4まで進め、?アイコンマス【Library】を目指す(道中のイベントマスは2か所ともLeaveを選択する)
- 目的地でContinueを選択する
【1】Act1ボス討伐後にレッドポータルを選ぶ

【2】キャラアイコンマス【Rest Area】を目指す(道中のイベントマスはLeaveを選択)
画像のキャラアイコンマス【Rest Area】を目指しましょう!道中にのイベントマスはLeaveで問題ないです。

【3】目的地でAcceptを選択する
キャラアイコンマスに着いたらAcceptを選択しましょう。

【4】その後Act4まで進め、?アイコンマス【Library】を目指す(道中のイベントマスは2か所ともLeaveを選択する)
?アイコンマスの【Library】を目指しましょう!道中にイベントマスが2か所ありますが両方ともLeaveで問題ないです。

【5】目的地でContinueを選択する
目的地に着いたら【コンテニュー】を選択しましょう。

コンテニューを選べば【Wibur】がアンロックされます。

ゼク(Zek)

入手方法
- act1のマップ【Main Road】でProfanceを選び、敵と戦闘後Leaveを選ぶ
- ボス討伐後にact2はブルーポータルを選ぶ
- 道中のイベントマスでLeaveを選ぶ
- キャラアイコンマスでEnterを選び鍵を渡す
【1】act1のマップ【Main Road】でProfanceを選び、敵と戦闘後Leaveを選ぶ
画像のイベントマスを目指そう

イベントマスで【Profance】を選んで戦闘する

戦闘後に【Leave】を選ぶ


【2】ボス討伐後にact2はブルーポータルを選ぶ

【3】道中のイベントマスでLeaveを選ぶ
画像のキャラアイコンマスに行くことを覚えておこう。

道中のイベントマスで【Leave】を選ぼう!1000ゴールド払うと別の道にたどり着きます。


【4】キャラアイコンマスでEnterを選び鍵を渡す


ヒーラー(HEALERS)
オティス(Ottis)

入手方法
- Act1で下の道にある【Isolated Chapel】へ向かう
- Otissのアイコンマスでクエストを受ける
- 右上のBandit Camp】へ向かう
- ボス【Yogger】を倒す
【1】Act1で下の道にある【Isolated Chapel】へ向かう

【2】Otissのアイコンマスでクエストを受ける【Accept】

【3】右上の【Bandit Camp】へ向かう

【4】ボス【Yogger】を倒す


倒すことで【Ottis】がアンロックされます!

マルカ(Malukah)

入手方法
- act1のマップで上側の道を進み、途中のイベントで戦闘をした後、逃走を選ぶ
- 地図アイコンマス【Suspicious Hatch】に来たらサイコロを振ってミニダンジョンに入る。
- ミニダンジョン内のボスを倒し、ボスの角を手に入れる
- ボス討伐後のact2選択でグリーンポータルを選ぶ
- 町を出るときに1000ゴールドを残して出る
- 道中のイベントマスで1000ゴールド払って先に進む
- キャラアイコンマスでボスの角を渡す
【1】act1のマップで上側の道を進み、途中のイベントで戦闘をした後、逃走を選ぶ
画像の位置に行くことを覚えておこう。

道中にあるイベントマスで【Combat】→【Leave】の順に選ぼう。

最初に戦闘で戦う。

戦闘後にLeaveを選ぼう

【2】地図アイコンマス【Suspicious Hatch】に来たらサイコロを振ってミニダンジョンに入る
地図のアイコンマスに来たら【Enter】か【Open】のどちらかでサイコロを振りましょう!【Open】は失敗した時にダンジョンに入れないので、【Enter】を選ぶようにしましょう!!

例外として【Cornelius】がPTにいるとキャラクターの選択肢にサイコロ要素が無くなり、確定でミニダンジョンに入れます。

【3】ミニダンジョン内のボスを倒し、ボスの角を手に入れる

最後のイベントマスに来たらCombat→雑魚敵と戦闘、Combat→ボスと戦闘の2連戦をこなしましょう。

最初に雑魚敵と戦う

2回目でもう一度Combatを押してボスと戦いましょう。

ボス【Belphyor】を倒しましょう!

アイテム欄にボスの角があればOK

【4】act1ボス討伐後のact2選択でグリーンポータルを選ぶ
ボス討伐後のact選択でグリーンポータルを選ぼう。

【5】町を出るときに1000ゴールドを残して出る
act2で画像の位置を目指すことを覚えておこう。

【6】道中のイベントマスで1000ゴールド払って先に進む
道中のイベントマスで1000ゴールド払って先に進もう。


【7】キャラアイコンマスでボスの角を渡す
キャラのアイコンマスにたどり着いたら【Give】でボスの角を渡そう!

渡すことで【Malukah】がアンロックされる

ネズグレクト(Nezglekt)

入手方法
- act1マップでカードアイコンマス【Riverside Camp】を目指す(NGパターンあり)
- 目的地でAskを選択する
- act1ボス討伐後にレッドポータルに入る
- act2でキャラアイコンマス【Campsitw】を目指す(道中のイベントマスは全てLeaveでOK)
- 目的地でPTメンバーの一人がアクセサリー【heavy package】を入手する
- act4の?アイコンマス【Airship】を目指す
- 持ってきたアイテムを渡す
【1】act1マップでカードアイコンマス【Riverside Camp】を目指す(NGパターンあり)
Act1マップでカードアイコンマスを目指そう!下の道を進めばたどり着きます。

NGパターンとして、目的地が緑アイコンのイベントマスに変わっている場合は選択肢が変わる為、やり直しましょう!

【2】目的地でAskを選択する

【3】act1ボス討伐後にレッドポータルに入る

【4】act2でキャラアイコンマス【Campsitw】を目指す(道中のイベントマスは全てLeaveでOK)
Act2ではキャラアイコンマス【Campsite】を目指しましょう!道中のイベントマスは全て【Leave】を選びましょう。

【5】目的地でPTメンバーの一人がアクセサリー【heavy package】を入手する
目的地に着いたらPTメンバーの一人に【スピード-3】が付くデバフ装備を持たせてAct4の目的地まで持っていきましょう!
注意点として持たせたアクセサリー部位に別の装備を付けないようにしましょう!!やり直しになります。装備購入の際は気を付けて・・・

【6】act4の?アイコンマス【Airship】を目指す

【7】持ってきたアイテムを渡す

渡すことで【Nezglekt】がアンロックされます。
